2022-03

スポンサーリンク
群馬公園図鑑

子供と行きたい!群馬公園図鑑「吉井中央公園」~2021年オープンの防災機能を備えた公園~【Vlog動画あり】

「吉井中央公園」のある吉井は、もともと群馬県多野郡の町でした。2009年(平成21年)6月1日に高崎市に編入されました。吉井中央公園は、2021年4月4日に一部オープンした新しい公園です。2022年3月現在、野球場は未完成です。 吉井運動公園は、防災木のを備えた公園として防衛省の補助を活用し設園されました。
群馬公園図鑑

子供と行きたい!群馬公園図鑑「吉井運動公園」~大型複合遊具に大満足~【Vlog動画あり】

「吉井運動公園」のある吉井は、もともと群馬県多野郡の町でした。2009年(平成21年)6月1日に高崎市に編入されました。吉井運動公園には、様々なスポーツの施設があります。 吉井運動公園は、高崎市を流れる「鏑川」沿いに整備されている広大な敷地の公園です。
話題スポット

【家族で行ってみたい!】高崎市の苺農園~しずの苺園~いちご狩りVlog動画あり<週末おすすめスポット>

いちご狩りのシーズンは、いつまでかご存知でしょうか。冬から春の果物のイメージがありますが、5月・6月ごろまで楽しむことができます。群馬県内には、たくさんの苺園がありますが、高崎市の「しずの苺園」をご紹介します。
群馬公園図鑑

子供と行きたい!群馬公園図鑑「観音山公園・ケルナー広場」~高崎市で1番古い公園~【Vlog動画あり】

昭和17年に都市計画が決定された観音山公園は、高崎で1番古い公園です。高崎市のシンボルである高崎白衣大観音のある慈眼院は、観音山公園の芝生広場の石階段をのぼると行くことができます。ケルナー広場の遊具は、子どもたちの冒険心を駆り立てる作りとなっています。スタッフの方もいるので安心して遊べます。
群馬歴史

【群馬歴史図鑑】高崎百衣大観音と大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の北条義時(小栗旬)との関係性とは。ネタバレあり?

2022年のNHK大河ドラマ「鎌倉殿の13人」は、三谷幸喜さんが脚本を手掛けており、若い人も楽しめる内容になっています。高崎百衣大観音について調べていたら、「鎌倉殿の13人」主役である北条義時と、高崎百衣大観音のある慈眼院が少し関係があることがわかりましたのでご紹介します。
子育て

【真相解明】群馬県高崎市で1番古い公園は「観音山公園」<ネットでは得られない情報公開>

ネットで調べても、わからなかった「高崎市で1番古い公園」の疑問については、高崎市役所からの返答で解決しました。高崎市で1番古い近隣公園は、「観音山公園」ということが明確になりました。せっかく、調べていただいた情報ですので、高崎市で1番古い公園が、「観音山公園」だということを記事にまとめさせていただきました。現在の観音山公園は、ケルーナ広場として近代的な公園として親しまれています。
群馬公園図鑑

子供と行きたい!群馬公園図鑑「飯塚公園」~上飯塚城跡の新しい公園~【Vlog動画あり】

群馬県高崎市の「飯塚公園」は、上飯塚城跡にできた公園です。近所の子供たちの遊び場となっています。近所にはアパートなども多く、取材時も小さいお子さんが多く遊んでいました。ただし、トイレや駐車場はありません。
群馬公園図鑑

子供と行きたい!群馬公園図鑑「北部児童公園」~高崎市のタコさん公園(通称)~

北高崎駅(高崎駅から信越線で1駅目)から5分ほどのところに位置する「北部児童公園」(高崎市飯塚町)。近所の子供たちの遊び場となっている公園です。タコさん公園として、親しまれています。ただし、駐車場・トイレはないです。
子育て

【子育てVlog】動画で見る群馬公園図鑑<おすすめ公園>休日に子供と遊ぼう!厳選公園紹介

群馬県内には子育て世代向けの公園がたくさんあります。休日に公園遊びの参考になる情報をまとめているのが「群馬公園図鑑」です。駐車場・トイレ・広さ・遊具などの総合的に評価しています。公園Vlogとあわせて、子育て世代の方の休日の公園遊びの参考にしてください。
人気名前ランキング

【参考:赤ちゃんの名づけ】2020年お名前ランキングTOP10<男女別>人気の漢字は男子「蒼」・女子「陽葵」!

2021年6月4日に厚生労働省は、2020年(令和2年)の出生数が84万835人と公表しました。前年比は、2万4,404人(2.8%)減り、5年連続で過去最少を更新。コロナ元年である2020年は、婚姻件数は前年より12.3%減の52万5490組と急減。その結果、政府の推計よりも3年早く出生数は84万人台に入ってしまいました。
スポンサーリンク